記事の詳細
クラシックレンジにヒッチメンバーを取り付けたのですが、配線がどこにあるのか分かりませんでした。
室内に7芯カプラーがあるはずと思い込み、探しましたが見つからず・・・・
今度は、テールランプを外してみる事に。
トレーラー配線らしきカプラー発見。
早速、テスターで調べるとトレーラー配線だと分かりました。
ホームセンターにカプラーセットを購入、配線処理をはじめました。
作業に集中しすぎて写真撮り忘れましたが・・・・
ジェットスキーを繋げてテスト走行。
配線の位置も間違いなく、良かったです。
2014.10.20
2015.04.20
2014.10.25
2014.10.05
2014.10.15
2015.01.27
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
クラシックレンジローバー メモリーシート不動の原因と修理、交換
クラシックレンジローバー マフラー交換(友人遍)
2014-10-25
2014-10-5
2016-8-9
この記事へのコメントはありません。